2種類のチーズで仕上げた風味とコクが自慢
エネルギー(1人分):676kcal
材料(2人分)
| ペンネ | 120g |
|---|---|
| くるみ | 50g |
| ベーコン | 2枚 |
| マスカルポーネチーズ | 50g |
| 牛乳 | 1/4カップ |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| パルメザンチーズ | 大さじ2 |
| にんにく | 1かけ |
| 塩、黒こしょう | 少々 |
| パセリのみじん切り | 大さじ1 |
作り方
- くるみはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。
- 塩を加えて沸騰した湯でペンネをゆでる。
- フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて熱し、薄く色づいてきたら1を加えて軽く炒める。
- 3に牛乳を加えて少し火を通し、マスカルポーネチーズを加えて混ぜたら、火を止める。
- 4にゆでたペンネを入れ、塩・黒こしょうで味を整え、パルメザンチーズ・パセリのみじん切りを加えて手早く混ぜ合わせる。
ワンポイントアドバイス
チーズを使ったソースの味が決め手 北イタリアの家庭料理として愛されているレシピです。マスカルポーネチーズがない場合は、カマンベールチーズなどで代用することもできます。


