ボローニャ風ミートソース
材料(作りやすい分量)
| 合挽き肉 | 250g |
|---|---|
| セロリ | 1本 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| にんじん | 1/4本 |
| にんにく | 1かけ |
| オリーブ油 | 適量 |
| ナツメグ、シナモン | 適量 |
| 塩、黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| 赤ワイン | 100ml |
| ローリエ | 1枚 |
| トマト水煮缶 | 1缶(400g) |
A
| ケチャップ | 大さじ1と1/2 |
|---|---|
| 中濃ソース | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
作り方
- にんにく、玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。トマト缶は裏ごしする。(またはミキサーを使う)
- 厚手の鍋にオリーブ油大さじ3を熱し玉ねぎ、にんじん、セロリを加える。15分〜20ほど中火で炒め、野菜がしんなりして色づいたら奥に寄せ、手前にオリーブ油大さじ1を足し、合びき肉を加えて強火であまりいじらずに焼きつけるように炒める。
肉の色が変わったら、野菜と炒め合わせ、にんにくを加え、赤ワインを回しかけて木べらでなべ底の汚れをこそげ落とすようにして混ぜる。裏ごしたトマト、黒こしょう、ナツメグ、シナモン、軽く折り目を入れたローリエ、<A>を加えてサッと混ぜる。
蓋をして弱火で時々混ぜながら60分煮る。水分が残っていたら蓋を取って飛ばす。味を見て薄いようなら塩、こしょうで味をととのえる。 - ペンネ120g(2人分)を表示時間より少し長めにゆで、2のソース適量と合わせてフライパンに入れて和える。器に盛り、あればすりおろしたパルミジャーノレッジャーノ、刻んだパセリをちらす。
講師プロフィール
SHIORI 先生
SHIORI 先生
料理家/フードコーディネーター
短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。
2007年8月「作ってあげたい彼ごはん」を出版。著書累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性ファッション誌をはじめ、テレビ、イベント、商品開発など幅広く活動し同世代女性に高い支持を得る。料理教室L’atelier de SHIORI主催。http://www.atelier-shiori.com/
2016年6月中目黒にサステナブルなファストフードを目指すファラフェルスタンド『Ballon』をオープン。