ハマチと切干し大根の和風スパゲティ
お気に入りレシピに登録済

脂ののったハマチと乾燥野菜で新食感のスパゲティです☆
材料(2人分)
ハマチ(☆漬けダレ☆に漬けておく) | 100g |
---|---|
☆漬けダレ☆ | ☆漬けダレ☆ |
☆しょうゆ | 大さじ1 |
☆酒 | 大さじ1 |
☆みりん | 大さじ1 |
☆しょうがのスライス 皮付き | 1枚 |
☆ネギの青い部分 | 5cm |
干ししいたけ(ぬるま湯に戻す) | 3枚 |
乾燥 大根の葉(切干し大根と一緒に10分間水に戻す) | 10g |
切干し大根 | 15g |
にんにく | 2片 |
鷹の爪 | 2つまみ |
オリーブオイル | 大さじ3 |
こんぶ茶 | 小さじ2 |
酒 | 小さじ1 |
乾燥パスタ | 200g |
作り方
- ハマチは☆の材料に漬けておきます。 しいたけはぬるま湯に浸し、 乾燥大根と葉は水に10分間つけて、水をよくしぼっておきます。
- パスタを茹でる用の大きめの鍋にお湯を沸かして、塩2つまみ(分量外)を入れます。 準備ができたらパスタを時間通りに茹でます。
- にんにくは1個をみじん切りに、もう1個はおろしておきます。
- しいたけの水をしぼり、細切りにします。 トッピング用の小ネギも小口切りにしておきます。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りしたにんにくと鷹の爪を焦がさないように炒め、漬けておいたハマチの身を投入 ほぐすように炒めていきます。
- 続いてしいたけ、切干し大根と葉も加え炒め、茹で上がった麺をフライパンへ移します。(鍋からフライパンへ、トングで移してもいいです) そこに 酒、こんぶ茶とおろしにんにくを加え一気に混ぜながら炒めます。
- お皿に盛り付けます☆刻みのりと小ネギを散らして出来上がりです☆
メモ
今回は残ったハマチの刺身を漬けにして活用してみました。乾燥野菜ばかり使っているので、調理の前に水に戻しておくとスムーズです☆
組み合わせ自体 実はブリ大根なのですが、スパゲティに変身するとまた違った美味しさを楽しめます☆
うちの家族はそれに気付かず食べていました笑
ぜひお試しあれ☆☆
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する