アジとフェンネルとナッツのパスタ
 
                ハーブの風味とレーズンが不思議とアジに合います
材料(1人分)
| アジ(3枚に下ろす) | 1尾 | 
|---|---|
| 玉ねぎ 1cm角 | 1/4個 | 
| カシューナッツ 半分に砕く | 10粒 | 
| クルミ 適当な大きさに砕く | 3個 | 
| レーズン | 大2 | 
| フェンネル | 3枝ぐらい | 
| にんにく(みじんぎり) | 1かけ | 
| 赤唐辛子(辛いのが苦手ならタネを取る) | 1本 | 
| 塩こしょう | 適宜 | 
| 白ワイン | 大2 | 
| パスタ | 80~100g | 
| お湯(パスタ用) | 2L | 
| 塩(湯に入れる) | 小2 | 
| ☆パン粉 | 大3 | 
| ☆オリーブオイル | 大1,1/2 | 
作り方
- フライパンに☆パン粉と☆オリーブオイルを入れ、 弱火でゆっくりとカリカリになるようキツネ色に炒める。 炒めたら皿に取り出す。 色付いてきたらあっという間に焦げるので注意。 フェンネルは茎から葉をはずしておく。
- アジは骨と皮を取り除き、1cm幅に切る。 フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れニンニクを炒める。 香りがたったらアジ、続いて玉ねぎフェンネルも炒める。 アジ、玉ねぎに火が通ったら白ワインをふり、アルコールを飛ばす。 カシューナッツとクルミ、レーズンも入れて軽く炒める
- フライパンで炒めるのと同時に 沸騰した湯に塩を入れパスタを茹でる。 茹で上がったら2のフライパンに入れる。 ゆで汁を適量入れて具材とパスタをなじませたら塩こしょうする。
- 皿に盛りつけたら、炒めたパン粉を上からかける。
メモ
                フェンネルの香りとレーズンの甘さ、パン粉のカリカリがパスタに絡まって
なんとも言えないお味です。
松の実も美味しいんですが、今回はリーズナブルにカシューナッツとクルミにしました。
風味が変わりますがフェンネルの他にディルやミントなどでも楽しめます。
アジはスーパーで3枚に下ろしてもらうと楽ですね。
                
 
           
                 
                 
                     
                     
                     
                     
     
     
     
     
     
         
         
        





