水菜とカリカリ豚のゆずこしょうパスタ
風味と歯ごたえで食べる楽しさも二倍に
(2人分)
エネルギー(1人分):799kcal
細めのスパゲッティ(1.2cm〜1.5cm) ![]() |
120g |
---|---|
豚ばら薄切り肉 | 150g |
しょうが | 少々 |
水菜 | 1/2束 |
長ねぎ | 10cm |
オリーブ油 | 大さじ2 |
ゆずこしょう | 小さじ1 |
塩、こしょう | 少々 |
- 1.豚ばら肉は5cm程度の長さに切り、油をひかないフライパンでカリカリになるまで7〜8分炒める。炒めた肉はキッチンペーパーに取って余分な油を落とし、塩・こしょうをしっかりとふる。
- 2.しょうがは千切りにする。水菜は食べやすい長さに切っておく。長ねぎは縦半分に切り、中心を取り除き、3等分に切って千切りにし水にさらす。さらした後は、しっかりと水気を切る。
- 3.塩を加えて沸騰した湯でスパゲッティをゆでる。
- 4.ゆずこしょうは、ゆで汁大さじ1で溶きのばしておく。
- 5.フライパンにオリーブ油としょうがを入れて熱し、いい香りがしてきたら、水菜を入れてさっと炒める。ゆでたスパゲッティと4を加え、塩で味を整える。
- 6.器に盛り、1の豚バラ肉をのせ、長ねぎを散らす。
香りを変えて簡単イメージチェンジも
ここではゆずこしょうを使っていますが、粒マスタードに代えても違った味がお楽しみいただけます。豚ばら肉は食感を大切にするため、カリカリに炒めてしっかり油を切るのがポイントです。
-
- 鶏そぼろと白菜のスパゲッティ
- やさしい味わいの食材の組み合わせを、ほっとする和風味で。
- ベーコンと水菜のスパゲッティ
- さっと炒めたシャキシャキの水菜がアクセント
- 中華風茄子のパスタ
-
中華の前菜風の茄子の揚げ漬けでパスタを和えました
by ひろくんまま
- じゃこと水菜の和風ペペロンチーノ
-
簡単ヘルシーな和風パスタです♪
by マイ
携帯電話のカメラで左のQRコードを読み取り、簡単にレシピページにアクセスすることができます。
※QRコード対応の携帯電話のみ使用することができます。