とろとろ大根の和風クリームパスタ
お気に入りレシピに登録済
牛乳と昆布の佃煮が胃にやさしいクリームパスタ
材料(1人分)
| パスタ(好みのロングパスタ) | 50g |
|---|---|
| 大根 | 250g(直径15cmくらいのもの10cm程) |
| にんにく | 1/2片 |
| しそ昆布の佃煮(市販) | 大1/2 |
| 牛乳 | 100cc |
| こぶ茶 | 小1 |
| サラダオイルまたはオリーブオイル | 大1/2 |
| バター | 5g |
| 和からし | 小1/3 |
| いりごま | 大1/2 |
| のり | 1/3枚 |
| パスタの茹で汁 | 大2 |
作り方
- パスタはたっぷりの湯に1%程度の塩(分量外)を入れ、表示より1〜2分少なく茹でる。 (あとでソースを少し吸わせるために火を通すため)
- にんにくは包丁で軽くつぶしておく。大根は皮をむいて千切りにする。フライパンにサラダオイルかオリーブオイルを入れ、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくがゆっくりきつね色になったら、大根を入れて中火にし炒める。大根がしんなりしたらこぶ茶を入れて全体にからめ、しそ昆布の佃煮も入れて合わせ、牛乳を加え1/3くらいまで煮詰めていく。
- 2が煮詰まってきたら、パスタとパスタの茹で汁、和からしを加えてよくからめバターを入れてさらにソースに少し濃度がつくくらいまで煮詰めパスタにからめる。火を止めていりごまを指先でつぶしながら加えて全体にまぶしたら、器に盛る。
- 3にのりを細切りにしたものをのせる。 にんにくは食べてもいいし、取り除いてもよい。
メモ
にんにくの香りがこうばしいソースに仕上がっています。パスタは大根がたっぷり入るので50gと、とってもヘルシーです。仕上げののりは、青じそに変えてもさっぱりとおいしくいただけます。あっさりしているので夜食にもお勧めです。少しこってりしたのが好みの方はバターを10gにすると、生クリームを加えたような風味が楽しめます。
ソースが意外にあっさりなので、パスタは細いものでも合いますよ。
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する



