小松菜とあさりのペペロンチーノ
栄養価の高い小松菜をオリーブオイルで炒めるとβ―カロテンの吸収が高まります。
by take0620
(2人分)
小松菜 | 1束 |
---|---|
あさり | 70g |
キャベツ | 3枚 |
玉ねぎ | 1個 |
椎茸 | 5個 |
エリンギ | 1本 |
ピーマン | 3個 |
にんにく | 3片 |
塩、こしょう | 少2 |
オリーブオイル、白ワイン | 少1 |
バジル | 2本 |
パスタ | 200 |
- 1.にんにくをみじん切りにして、小松菜、玉ねぎ、ピーマン、椎茸、エリンギを食べやすい大きさに切っておきます。
- 2.フライパンににんにくを入れて炒めます。1.で切った野菜を炒めます。あさり、白ワインを入れて蓋をして少し蒸らします。
- 3.パスタが茹であがったら、2.とあわせて塩、こしょうで味を整えバジルを入れてからめたら出来上がりです。
家で作ったバジルがアクセントになってます。
カルシウムは、ほうれん草の約4倍。オリーブオイルで炒めるとβ―カロテンの吸収が高まります。
小松菜を炒める時は、すばやくすればビタミンCの損出も最低限ですみます。
-
- なすとトマトのバルサミコ風味ペンネ
- まろやかな酸味のバルサミコでひと工夫
- トマトとえびのカレーペンネ
- フレッシュトマトとえびを、カレー風味でアレンジ
- さんまのカレーパスタ
-
カレースープに旬のサンマを入れてみました。
by take0620
- フェデリーニオルトラーナ
-
野菜のおいしさが凝縮されたパスタです☆
by おすぎ
携帯電話のカメラで左のQRコードを読み取り、簡単にレシピページにアクセスすることができます。
※QRコード対応の携帯電話のみ使用することができます。