ムサカ風豆乳マカロニグラタン
ギリシャの料理ムサカと豆乳入りグラタンのコラボは後引く美味しさ♪
by レンバス
(4人分)
合いびき肉 | 200g |
---|---|
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1かけ |
トマト水煮缶 | 1缶(400g) |
カレー粉 | 小さじ2 |
コンソメキューブ | 1/2個 |
塩、コショウ | 各少々 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
マカロニ | 100g |
○豆乳(無調整) | 200cc |
○バター | 15g |
○コンソメキューブ | 1/2個 |
○片栗粉+水 | 大さじ1と1/2+大さじ1 |
○塩、コショウ | 各少々 |
なす | 2〜3個 |
オリーブ油 | 大さじ1〜2 |
さつま芋 | 中1個 |
粉チーズ | 適宜 |
- 1.熱湯に塩(材料外)を加えてマカロニを袋の指定時間通りに茹でます。玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
- 2.鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎとにんにくを炒め、合いびき肉も炒めたらトマトの水煮を加えてつぶし、コンソメキューブとカレー粉も加えて水分がなくなるまで10分ほど煮詰め、塩、コショウで味を調えます。
- 3.なすは縦5ミリの厚さに切り、フライパンにオリーブ油を熱し、両面焼きます。
- 4.さつま芋は皮付きで縦5ミリの厚さに切り、さっと水に通しお皿に重ならないように並べ、ラップをしてレンジで柔らかくなるまで加熱します。(500Wで4〜5分ほど)
- 5.鍋に豆乳とバター、コンソメキューブを入れて火にかけ、バターとコンソメキューブが溶けたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩、コショウで味を調えたら、茹でたマカロニを加えて和えます。
- 6.深めの耐熱容器に3のなすを半分量を敷き、4のさつま芋の半分量、2のトマトソースの半分量、5のマカロニ入りホワイトソースの半分量の順に敷き重ねます。もう1度同じように残りの分も重ねます。
- 7.最後に粉チーズをかけ、200℃のオーブンで15〜20分焼きます。
-
- なすと豚肉のラグーペンネ
- 旬のなすをとろりと煮込んだ秋のミートソース風
- 香菜たっぷりのミートソースペンネ
- 香菜とナンプラーでアレンジしたエスニック風ミートソース
- ストロガノフ風クリームちきんパスタ
-
カレー風味のパスタに、チーズ味噌クリームがまったりと絡んだ、コクありパスタです。
by かりんと
- 茄子のジェノベーゼ☆
-
乾燥バジルを使ったお手軽ジェノベーゼです♪松の実を使っているので香りがいいです★
by ちるちる
携帯電話のカメラで左のQRコードを読み取り、簡単にレシピページにアクセスすることができます。
※QRコード対応の携帯電話のみ使用することができます。