トマトとえびのカレーペンネ
フレッシュトマトとえびを、カレー風味でアレンジ
(2人分)
エネルギー(1人分):467kcal
ペンネ ![]() |
120g |
---|---|
トマト | 3個 |
えび | 80g |
玉ねぎ | 1/2個 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
にんにく | 1片 |
クミンシード | 小さじ1/2 |
しょうが | 1かけ |
カレー粉 | 大さじ1/2 |
塩、こしょう | 適量 |
バジル | 適量 |
- 1.トマトは8等分のくし形切りにする。えびは塩水で洗って殻をむき、背わたをとる。玉ねぎは薄切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。ペンネは塩(分量外)を加えた湯でゆでる。
- 2.フライパンにオリーブ油、にんにく、クミンシードを入れて弱火で熱し、パチパチし始めたらしょうが、玉ねぎを加え、中火でしんなりとするまで炒める。
- 3.カレー粉を加えてさらに炒め、えびを加えてひと炒めする。トマトを加え、塩、こしょうをふり、ふたをして10分煮る。
- 4.3.にゆで上がったペンネを加えて混ぜ、ペンネのゆで汁適量、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、ちぎったバジルを散らす。
-
- 夏野菜のパスタ
- 旬の夏野菜をたっぷり摂って元気ハツラツ
- なすとトマトのバルサミコ風味ペンネ
- まろやかな酸味のバルサミコでひと工夫
- ムサカ風豆乳マカロニグラタン
-
ギリシャの料理ムサカと豆乳入りグラタンのコラボは後引く美味しさ♪
by レンバス
- 小松菜とあさりのペペロンチーノ
-
栄養価の高い小松菜をオリーブオイルで炒めるとβ―カロテンの吸収が高まります。
by take0620
携帯電話のカメラで左のQRコードを読み取り、簡単にレシピページにアクセスすることができます。
※QRコード対応の携帯電話のみ使用することができます。