さけとほうれんそうのマカロニグラタン
お気に入りレシピに登録済
冬においしいほうれんそうをたっぷりと
エネルギー(1人分):799kcal
材料(2人分)
| マカロニ | 80g |
|---|---|
| さけ | 2切れ |
| ほうれんそう | 2/3束 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| バター | 小さじ1 |
| 生クリーム | 1/4カップ |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| パルミジャーノチーズ(すりおろす) | 大さじ3 |
| パン粉 | 大さじ2 |
| バター | 30g |
| 小麦粉 | 30g |
| 牛乳 | 2カップ |
A
| 塩 | 少々 |
|---|---|
| こしょう | 少々 |
| ナツメグ | 少々 |
作り方
- ホワイトソースを作る。フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けてきたら小麦粉を入れ、弱火でこがさないように炒める。牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、とろりとしてきたら、Aを加えて混ぜる。
- さけは塩をふり、魚焼きグリルでこんがり焼いて皮と骨を除き、ひと口大に切る。ほうれんそうはさっと湯通しをし、冷水にとり、ざく切りにして水けをよくしぼる。玉ねぎは薄切りにする。
- フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらさけを加え、白ワインをふって炒め合わせ、ほうれんそうを加える。
- マカロニは塩適量(分量外)を加えた湯でゆでる。
- 1に3、4を加え、生クリームを加えてひと煮する。塩、こしょうで味をととのえ、バター(分量外)を薄く塗ったグラタン皿に入れ、チーズ、パン粉をふる。200度のオーブンで10〜12分(またはオーブントースターで)、こんがりとするまで焼く。
ワンポイントアドバイス
好相性のさけとほうれんそうで、子どもたちにも人気の熱々グラタンに。ソースは少しゆるめに作り、クリーミーな仕上がりを目指します。


