 
                春野菜の鮮やかな彩りと食感を楽しむ
エネルギー(1人分):836kcal
材料(2人分)
| フェットチーネ (※ペンネ、スパゲッティの代用も可。) | 200g | 
|---|---|
| アスパラガス | 3本 | 
| そら豆 | 10粒 | 
| スナップえんどう | 10本 | 
| ベーコン | 4枚 | 
A:カルボナーラソース
| 卵 | 1個 | 
|---|---|
| 卵黄 | 1個 | 
| 生クリーム | 大さじ4 | 
| パルメザンチーズ | 大さじ4 | 
| 塩、粗挽き黒こしょう | 少々 | 
作り方
- アスパラガスは斜めに切る。そら豆はさやから出し、薄皮をむく。スナックえんどうは両側の筋を取り、斜め半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
- ボールで、Aの材料をよく混ぜ合わせておく。
- 塩を加えて沸騰した湯でフェットチーネをゆでる。ゆであがる2分前にスナックえんどう・そら豆・アスパラガスの順に一緒の鍋に入れてゆであげる。※ゆで汁は、ソースをのばすときに使うため、1カップ程度取っておく。
- フライパンでベーコンをカリッとするまで炒める。
- 3でゆでたものを加えて混ぜ、火を止める。フライパンの音がパチパチしない程度になったら、2のソースを加えて手早くからめる。ソースが硬めの場合は、様子をみて、ゆで汁少々を加える。
ワンポイントアドバイス
なめらか仕上げのコツはフライパンの温度 卵が半熟状になるように、フライパンの温度に気をつけ、手早くからめるようにします。
 
           
                     
                     
                     
                     
     
     
     
     
     
         
         
        



