秋の味覚 朴葉味噌パスタ
                岐阜県 飛騨高山の郷土料理、朴葉味噌を使ったパスタ♪
材料(2人分)
| スパゲティ | 160g | 
|---|---|
| 朴葉味噌 | 大さじ4+2 | 
| 朴葉 | 2枚 | 
| 豚バラ薄切り | 60g | 
| 茄子 | 2本 | 
| 椎茸 | 2個 | 
| エリンギ | 2本 | 
| ししとう | 4本 | 
| バター | 20g | 
| ブラックペッパー | 適量 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
作り方
- 朴葉は10分ほど水に浸し、しんなりさせる。
 - 茄子は1.5cmの輪切りに、椎茸は石突きを取って飾り切りし、 エリンギはスライスして、ししとうには包丁で穴を空ける。
 - フライパン(あればグリルパン)で豚肉、茄子、椎茸、 エリンギ、ししとうの順に加えて焼き色を付けながら炒める。 (火が通ったら、一旦具材を取り除く。)
 - 朴葉の水気を拭き取り、フライパンにアルミホイルを敷いて 朴葉をのせて味噌(大4)を広げるように塗り、弱火で加熱する。
 - 鍋にお湯を沸かし、スパゲティを茹でる。
 - 茹で上がった5に味噌(大2)、オリーブオイル、茹で汁を加えて よく和え、ブラックペッパーをふるう。
 - 朴葉に3を並べて6をのせ、バターを添える。
 
メモ
                ・秋野菜をふんだんにのせ、香ばしい朴葉味噌とあわせながら
 いただきます☆
・朴葉は事前に水に浸して水気を拭き取ってから使いましょう。
 (これをやらないと、葉っぱなので燃えてしまいます!)
 味噌は弱火でじっくり加熱することで、朴葉の香りが最大限に
 活かされます。
                
          
                
                
                    
                    
                    
                    
    
    
    
    
    
        
        
        


