アスパラガスのスープ仕立てスパゲッティ・いりこ風味

アスパラガスのスープ仕立てスパゲッティ・いりこ風味

材料(2人分)

スパゲッティ 140g
アスパラガス 160g
いりこ(小さめのもの) 10g
250cc
玉ねぎ 50g
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
黒胡椒 少々

作り方

  1. 「いりこ」は、水に浸しておきます。(最低30分)
  2. 玉ねぎは薄切り、アスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、皮の固い部分もむき、3cm位に切ります。
  3. 鍋にオリーブオイル大さじ1と玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めたらアスパラガスを加え、さらに炒めます。
  4. (1)を温め、「いりこ」を取り出したものを(3)に加え、しばらく煮詰めアスパラガスがやわらかくなったら、ミキサーにかけスープ状にして、塩で味をととのえます。
    取り出した「いりこ」は、油少々と塩をお好みで加えて炒めます。
    (この時、飾り用に穂先の部分をとっておきます。)
  5. パスタを茹であげ、器に盛り付けたら、(4)を注ぎ、炒めた「いりこ」をお好みでちらし、オリーブオイル、黒胡椒をかけ、残しておいたアスパラガスを飾り仕上げます。

使用食材

アスパラガス

【アスパラガス】後援・協賛:JA壱岐市

壱岐産アスパラガスは、九州の西北部に位置する玄海灘に浮かぶ壱岐の島で、玄海の潮風・豊かで豊富な水・壱岐牛の良質堆肥な土壌で育ち、循環型農業により生産振興及び島の活性化に取り組んでいます。甘くてえぐみがなく、素材を生かしたサラダなどの生食用としても大好評です。

いりこ

【いりこ】後援・協賛:天洋丸(雲仙市)

いりこの生産量全国一の長崎県!なかでも雲仙市南串山町では明治初期からいりこの加工が行われ、橘湾で漁獲される片口鰯を原料とし、ダシの出が良いのが特徴。おやつやおつまみ、各種料理に活用でき、噛めば噛むほど口のなかに旨味が広がります。

講師プロフィール

黒川 陽子 先生

黒川陽子先生

黒川 陽子 先生

料理研究家・ダイニングコーディネーター。長崎県長崎市生まれ。

料理研究家への師事、ホテルでの製菓研修、欧米での武者修行にて各地の個性的な家庭料理の取材・研究を重ねる。食文化の地域性・多様性を守ることの大切さを実感し、「日本における食や農の事情」を伝えつつ、食材の力を引き出す料理法に基づく独自の料理教室=“KY−キッチン”を主宰。
また、料理教室のほか、料理イベント・セミナーなどを手がける傍ら、「キッチン・キーピング」をはじめとした日常生活における食のあり方を提唱。研究テーマとして伝統野菜や失われつつある日本の母の手技について、持続可能な取り組みに力を注いでいる。

※NPO法人スローフードジャパン理事、NPO法人長崎の食文化を推進する会理事、NPO法人国内産米粉促進ネットワーク理事
※著書:『キッチンライフの基本とコツ』(新星出版社刊)、『オリーブオイルできれいになる』(実業之日本社刊)、『オリーブオイルで健康パスタ(東京地図出版刊)など多数
※ホームページ:http://www.yoq.co.jp

Pick upピックアップ

  • パスタは太る?
    その思い込みがひっくり返る!

  • パスタの疑問!パスタの誤解?

  • 野菜を食べようプロジェクト
    野菜を使ったパスタレシピを探す