乳酸キャベツと2種のきのこのパスタ

乳酸キャベツと2種のきのこのパスタ

材料(2人分)

パスタ 160g
乳酸キャベツ 1カップ(150g)
しめじ 半パック
椎茸 2枚
エリンギ 2本
唐辛子 1本
にんにく 1かけ
鶏ガラスープの素 小さじ1〜2
塩、胡椒 各少々
オリーブオイル 大さじ2半

作り方

  1. スパゲティーは塩茹でする。きのこは石つきを落とし、食べやすくする。
    唐辛子は小口切り、にんにくは皮をむいて包丁の背で潰し、粗くみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイル、1のにんにくと赤唐辛子を入れ弱火にかける。
    香りがたったら、きのこを加えて油を回し、塩、こしょう、鶏ガラスープの素、茹で汁大さじ3を加えてソースを作る。
  3. 茹でたてのパスタを入れて和える。乳酸キャベツを加えてざっくり和えて器に盛る。

ワンポイントアドバイス

  • きのこは数種類合わせると旨味が増す。きのこ自体が子実体と言われる、効能の高い菌の集合体。 乳酸キャベツの乳酸菌は腸に届きやすい植物性乳酸菌。 乳酸菌、食物繊維、オイルの組み合わせは腸の前後運動を最強に促進させる。 乳酸菌を殺さないために、乳酸キャベツは最後に加える。 きのこと合わせると腸をさらに活性化させ、免疫力を高めるコレストロールの低下も助長する。 にんにくと唐辛子は弱火でゆっくり香りや辛味を引き出す。

乳酸キャベツの作り方

材料
  • 新鮮なキャベツ・・・1個(約1kg)
  • 粗塩・・・・・・・・小さじ4
  • きび砂糖・・・・・・小さじ1/2
  • 実山椒の塩漬け・・・大さじ2〜3
  • 唐辛子・・・・・・・2欠片
作り方
  1. キャベツの外側の葉(あれば)をむく。半分に切って芯を落として2等分、または4等分にし、洗ってよく水気を切る。そのまま千切りにしてもよいし、葉を数枚重ねて丸めて切ってもよい。細かく切るほど発酵しやすくなる。
  2. 千切りにしたキャベツに味をしみこませるため、塩は2回に分けていれるのがコツ。まず半量のキャベツに半量の塩を入れる。好みでスパイスを加えても(ローリエ、クミン、唐辛子、クローブなど)。
  3. 残りのキャベツと塩、砂糖を加え、袋の上からなじませるように、よくもむ。密封袋(大)1枚に、ちょうどキャベツ1個分が入る。
  4. 余分な空気を抜いて口を閉じ、500mlペットボトル3本などで重しをし、常温に置く。手でぎゅぎゅっと押して、空気を抜きぴっちり口を閉じる。
  5. 3~6日おき、味をみて酸味がある、泡が立つなどの現象が現れたら、清潔な瓶に移す。発酵の副産物として炭酸ガスが発生するので、泡が出てきたら発酵している証拠。時々食べて、チェックする。
  6. 冷蔵庫で保存する。日を追うごとに、酸味が出て旨味が深くなる。冷蔵保存で、約1か月もつ。

講師プロフィール

井澤 由美子 先生

井澤由美子先生

井澤 由美子 先生

東京都出身。 20代で飲食店を開業する傍ら、人気アメリカ生活提案雑誌の日本版料理編集部で、レシピ及び料理制作を担当。その後、独立し料理家となる。旬の食材を生かした簡単なのにお洒落で美味しいレシピが人気。
「きょうの料理」(NHK)などの料理番組をはじめ、「あさイチ」(NHK)、「きがきくキッチン」(BSフジ)等の料理コーナー・料理番組やCM、企業広告、書籍、雑誌、講演会、料理イベントなどで幅広く活躍中。
著書も多数。郷土料理が大好きな大学生の母でもあり、食育にも造詣が深い。

<主な実績(著書・テレビ出演等)>
●【テレビ出演】
 ・『きょうの料理』、『あさイチ』料理コーナー担当 (NHK)
 ・『3分クッキング』(日本テレビ)
 ・『きがきくキッチン』 (BSフジ) 等
●【主な著書】
 ・『やせる!レモン塩レシピ』、『こんなに使える!レモン塩レシピブック』(宝島社MOOK)
 ・『決定版 フライパンで毎日おいしいおかず』(主婦の友新実用BOOKS)
 ・『いつでも魅せ弁当』(日テレムック3分クッキング)  など他多数

Pick upピックアップ

  • パスタは太る?
    その思い込みがひっくり返る!

  • パスタの疑問!パスタの誤解?

  • 野菜を食べようプロジェクト
    野菜を使ったパスタレシピを探す