丹波黒枝豆のクリームペンネ
材料(2人分)
ペンネ | 200g |
---|---|
丹波黒枝豆 | 200g |
ベーコン | 2枚 |
淡路玉ねぎ | 1個 |
プチトマト | 4個 |
生クリーム | 400cc |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
パルミジャーノ・ レジャーノ | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
- ベーコンは小口切り、玉ねぎはせん切りにする。プチトマトはへたを取り半分に切る。
- 丹波黒枝豆は塩を入れた熱湯でゆでて、ゆで上がったら枝豆を取り出し半分量をフードプロセッサーでピューレ状にしておく。
- ペンネはたっぷりの熱湯に塩を入れ、アルデンテにゆでておく。
- 熱した鍋にサラダ油を入れ、1のベーコン、玉ねぎを炒める。
- 4に生クリームを加え、2のピューレ状にした丹波黒枝豆を加える。
- 5に3のペンネを加え、2の残りの丹波黒枝豆を入れ、塩、こしょうで味を調える。
- お好みでパルメジャーノ・レジャーノをかける。
使用食材
<丹波黒枝豆>後援・協賛:兵庫県認証食品拡大協議会
「丹波黒」は、古くから丹波地方で栽培されていた黒大豆で、篠山市川北に300年も前から栽培された「川北黒大豆」や豪農波部六兵衛氏が淘汰を重ね、栽培の奨励に努めた「波部黒」などの複数の種類(系統)の総称です。特産物として徳川幕府や宮中に献上され、好評を得たという記録も残っているほどです。
丹波地方では、その「丹波黒」を煮豆用だけでなく未成熟の時に収穫し、「枝豆」として食する習慣があり、「丹波黒枝豆」として注目されるようになりました。
成熟期間が長いため、粒が大きく、柔らかくて甘みがあり、むっちりした歯ごたえが特徴です。
講師プロフィール
明珍 智英子 先生
明珍 智英子 先生
神戸家庭料理教室/クッキングルーム“ロッコ” 校長。
同志社女子大学食物学を専攻した後、調理師学校にて調理師免許を取得。高等学校で家庭科教師を経て現在に至る。
洋風料理、アジア料理・デザートと幅広く担当。 また毎年、ヨーロッパ、アジアに行き、最新の食事情をキャッチ。教職経験を活かしたわかりやすい授業が定評。 授業に加え、飲食店、カフェなどのメニュー開発、調理技術指導も努める。TVや雑誌等でも活躍中。